【夜に駆ける】ピアノ初心者オンラインレッスン7日目(最終日)【1週間でマスター】

7日間ピアノレッスン_夜に駆ける①

こんにちは、ふくるーです。

「ピアノ初心者オンラインレッスン」の7日目。ついに最終日!(前回の記事はコチラ

「夜に駆ける」(YOASOBI)に挑戦しています。

「ピアノ初心者オンラインレッスン」とは

ふくるーが1週間レッスンして、
受講者の方が「1週間で1曲マスター」を目指す企画。

「刺激になる」「面白い」と好評頂いています。

無料レッスンを受けてみたい方は、

  1. LINEの友だち登録(こちらの方がスムーズです)
  2. ブログのお問い合わせ

どちらかで参加希望の旨をご連絡ください。
仕事の都合上、3名限定なのでお早めにどうぞ。

【①動画内でお伝えしていること】

動画については、

  1. 7日間で上達するピアノ練習のコツ
  2. オンラインレッスンの雰囲気(わりとラフにやらせて頂いてます)
  3. レッスン生の受け方

などが分かるように、
レッスン中の風景を7日分収録しました。

【②当記事内でお伝えしていること】

  1. 僕が何に気をつけてレッスンしたか?
  2. 動画で解説した「練習のコツ」の深堀り

などを下記にまとめました。

レッスンの中身を公開している動画はないので
レアっちゃレアかもしれません。笑

ご興味ある方は読んでみてください!

※動画をご覧頂いてから記事を読むとスムーズです。

目次

①復習用の動画で扱った部分の確認

おおよそ見て頂いたみたいなので、
できるようになったか確認しました。

見るだけじゃできるようにならないので
実際に動画の通り
真似して弾いていただくのが良いかと思います。

1回でわからなかったら何度もみて、
それでもわからなかったら
質問していただければなんて思ってました。

②後半戦開始。通しで

徐々に完成度を高めていきます。

人前で弾くのは気を使いますが、
何回もお願いしているので
だんだん慣れてきたような気がしました。

それもかなり重要な経験値だったりしそうですね。

③9小節目〜が難しい?

「どの部分に難しさを感じるか?」
を確認しながらレッスンを進めました。

左手が飛ぶところが難しいとのことだったので、
そこは丸々省略。

かんたんにしたら
かなりスムーズになりました。

④18〜25小節をスムーズにしたい

18〜15小節(Aメロ)は意外に難しい。

全部で4小節ありますが、
2小節ずつにわけて、

ゆっくり目を意識して弾いてもらったら
かなりできるようになりました。

前の記事でも書きましたが、
「止まらないレベルでゆっくり練習」
がとても大事です。

馬鹿にされるほど
ゆっくりにするくらいで丁度いいです。

速く弾いたときの安定感が
桁違いに上がりますよ。

⑤8分休符を忘れないようにしたい

やはりリズムの問題。

一度、体系的にお伝えしなければ
と思う一方、
なかなか時間が取れずに。

今回はテクニックとして、
「休符を音符に置き換える」
という方法を使って理解を促しました。

休符だと何も音が鳴らないので、
どれくらいの長さを休むのか
イメージしづらいんですよね。

そこをあえて音を入れて、
あとからその分の音を引き算する感じ。

独学でやってるときに見つけた方法で、
いまでもたまに使っている方法です。

リズムわからなくなったら
ぜひおためしあれ。

⑥止まる所は反復練習

自分が止まりやすい小節って把握していますか?

そこを見逃してしまうと、
上達がめちゃくちゃ遅れます。

もし把握しているなら、
楽譜上に印をつけておくと良いですよ。

そして、
そこだけ練習することですね。

そこ以外は、基本的にやっちゃだめです。

(今回の企画は全体の完成度を上げたかったので、通し練習が多めでしたが)

そこが完璧になってから
通し練習に進みましょう〜。

もし自分じゃ苦手な箇所が
よくわからないという場合は、
スマホで動画を撮ってみてください。

嫌になるほど
不安定な小節が一目瞭然になります。

でもその嫌と向き合わないと
なかなか上達しないのも事実。

いちいちショックを受けることもないので、
ただただ反復練習して改善していけばOKです。

⑦7日間おつかれさまでした!!!

いやー、あっというまでしたが
ほんとうにおつかれさまでした!

最初はプライベートのご都合もあり
1日に1〜2時間の練習しかできない
感じでしたが、

1日4時間以上やってることも
あったようで目を見張りました。

自分に挑戦している感じがして、
とても尊敬できます。

初日と比べたらべらぼうに
上達していると思うので、
ぜひ自信を持っていただきたいなと
思います。

僕の方は、
まだまだレッスンについて
改善点があるなとなかなか
発見が多かった7日間でした。

そういった振り返りは、
下記の記事で行おうかなと思います。
よろしければご覧ください。

→ 【7日間ピアノ教えてみた】7日間の練習成果と振り返りの会【夜に駆ける】

それではここまでご覧いただきありがとうございました!
また企画やりたいと思います!

>> 次の記事 【7日間ピアノ教えてみた】7日間の練習成果と振り返りの会【夜に駆ける】

>> 前の記事 【7日間ピアノ教えてみた】5日目のレッスン風景【夜に駆ける】

7日間ピアノレッスン_夜に駆ける①

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次