【子供にもおすすめ】無料で安全なピアノアプリをピアノ講師が紹介!

無料で安全なピアノアプリを紹介

「スマホでピアノの音出しをしたい」
「子供にピアノアプリを使わせたいけど、子供が使っても安全なの?」

この記事を開いた方は、このように思っていませんか?

そこでこの記事では、現役のピアノ講師をしている僕がおすすめする無料で安全なピアノアプリをご紹介します。

具体的には、

  • ピアノアプリを選ぶときのポイント
  • 無料で安全なピアノアプリ【iPhone版・Android版】
  • 子供におすすめのピアノアプリ

順番にご紹介していきます。

5分くらいで読めるので、ぜひご覧ください。

あなたに合ったピアノアプリが選べるようになりますよ!

目次

ピアノアプリを選ぶときのポイント

ポイントピアノアプリは種類が多く、選ぶのが難しいですよね。

ここでは、ピアノアプリを選ぶときのポイントを簡単にご紹介します。

ピアノアプリを選ぶときのポイントは2点。

  • 口コミ・レビューを確認する
  • 実際にいくつか使ってみる

この2点に気をつければ、ぴったりのピアノアプリが選べます。

口コミ・レビューを確認する

まずは、アプリの口コミ・レビューを見るようにしましょう。

アプリの口コミには、他の人が実際に使ってみた体験や感想が書かれています。

アプリの使い勝手や特徴、きちんと動作しているのかなど、口コミを見ればそのアプリのおおよその情報を知ることが可能です。

ただし、アプリの中にはそのアプリをダウンロードさせるために、一見よさそうに見える嘘の情報を書いている口コミもあります。

そのため、口コミ・レビューを見るときは複数の投稿を確認しましょう。

実際にいくつか使ってみる

自分で実際にいくつか使ってみた方が、手っ取り早く探せるときもあります。

特に、何か特定の機能が欲しいときは、実際に使ってみて確認してみるとよいでしょう。

例えば、ピアノアプリでピアノの勉強をしたいときは、ピアノの勉強ができるアプリをいくつか試してみてください。

口コミやレビューだけでは、自分に合うかどうかはわかりづらいため、実際に試すことで納得のいくアプリを探すことができます。

他にも、自分が使っている端末では上手く作動しないなどの問題がある可能性もあります。

そのため、口コミ・レビューである程度よさそうなアプリを探せたら、実際に試してみることがおすすめです。

無料で安全なピアノアプリ【iPhone版】

iPhone アプリここでは、無料で安全なiPhoneのピアノアプリをご紹介します。

紹介するアプリはこの3つのアプリです。

  • ピアノHD
  • Perfect Piano
  • Garage Band

ピアノHD

アプリ名ピアノHD
対応OSiOS(iPadのみ)
リンクiOS

「ピアノHD」はiPad専用のアプリです。

88鍵盤で、シンプルなデザインになっているため、使い勝手がよいアプリです。

録音機能が搭載されており、自分の演奏を録音して聞き返すことができます。

ピアノ以外に、ギターやマリンバなどのさまざまな楽器の音色を楽しむこともできます。

シンプルで使い勝手のよいアプリを探している方にはぴったりです。

Perfect Piano

アプリ名Perfect Piano
対応OSiOS,Android
リンクiOS Android

iOSとAndroid両方で使えるアプリで、無料で多くの機能を使えるアプリです。

演奏だけでなく、楽譜を見ながら、また、音楽ゲームのような形で好きな曲を練習することができます。

マルチプレイにも対応しており、オンラインで他の人と一緒に演奏することも可能です。

無料会員の場合、広告は表示されてしまいますが、充分に楽しめます。

ピアノを練習したい初心者の方にもおすすめです。

Garage Band

アプリ名Garage Band
対応OSiOS
リンクiOS

「Garage Band」は、iPhoneやiPadなどのiOS端末に標準で搭載されている無料のアプリです。

無料ですがとても高性能な上、広告の表示もなく、とても使い勝手がよいアプリです。

使用できる音色の種類も多く、パイプオルガンやギター、ベースなどの豊富な種類の音色を楽しむことができます。

「Garage Band」は作曲アプリなので、iPhone一つで曲を作ることもできます。

ピアノを演奏しながら、思いついたフレーズで曲を作ってみるのも面白いですよ。

無料で安全なピアノアプリ【Android版】

Android アプリ続いて、Androidで使えるピアノアプリをご紹介します。

紹介するアプリはこの3つです。

  • Pianist HD : Piano +
  • Mini Piano Lite
  • Walk Band

Pianist HD:Piano+

アプリ名Pianist HD : Piano +
対応OSAndroid
リンクAndroid

「Pianist HD:Piano+」はピアノの練習に適したAndroidのアプリです。

アプリ内で、収録された曲を音楽ゲームのように、ガイドに合わせて弾くことができます。

クラシックの曲や洋楽が多く収録されているため、クラシックや洋楽が好きな方にはぴったりのアプリです。

音色の変更や録音も可能なので、音出しに使うのにも適したアプリです。

Mini Piano Lite

アプリ名Mini Piano Lite
対応OSiOS,Android
リンクiOS Android

「Mini Piano Lite」は、iOSとAndoroidに対応したピアノアプリです。

シンプルなデザインと、動作が軽いのが特徴で、初めてでも使いやすい設計になっています。

鍵盤の拡大・縮小が可能で、使用している端末に合わせて調整することが可能。

高音質なピアノの音なので、シンプルで音質がよいピアノアプリを探している方にはおすすめのアプリです。

Walk Band

アプリ名Walk Band
対応OSAndroid
リンクAndroid

「Walk Band」は、「Garage Band」のように、作曲することができるアプリです。

ピアノの音出しも可能で、シンセサイザーやオルガンなど、好きな音色を選んで演奏することができます。

ピアノだけでなく、ギターやドラムの演奏も可能なので、いろいろと触って遊ぶだけでも楽しむことができます。

操作に慣れてきたら、作曲に挑戦してみても面白いかもしれません。

子供におすすめなピアノアプリ

親子 ピアノ

ここでは、子供がピアノを練習するのにおすすめなアプリをご紹介します。

紹介するアプリはこの3つです。

  • ピアノあそび かんたん知育音楽ゲーム
  • 子どものためのピアノ-音楽と曲
  • メロディ-ピアノ鍵盤でリズム音楽ゲーム

子供のうちからピアノを弾くことには、記憶力の向上や脳の発達などのメリットがあります。

アプリは、子供がピアノに興味を持つのにおすすめの手段です。

まずは、ピアノのアプリから始めてみてはいかがでしょうか。

ピアノあそび かんたん知育音楽ゲーム

アプリ名ピアノあそび かんたん知育音楽ゲーム
対応OSiOS,Android
リンクiOS Android

「ピアノあそび かんたん知育音楽ゲーム」は、iOSとAndroid両方で使えるアプリで、0歳の赤ちゃんからでもピアノを演奏することができます。

『となりのトトロ』、『アンパンマンのマーチ』などの子供が好きな曲が多く収録されていて、楽しみながら練習できます。

演奏の際には、わかりやすいガイドが流れてきて、それに合わせてタップすれば簡単に演奏することが可能です。

初めてのピアノに適したピアノアプリです。

子どものためのピアノ-音楽と曲

アプリ名子どものためのピアノ-音楽と曲
対応OSAndroid
リンクAndroid

『子どものためのピアノ-音楽と曲』は、Androidのピアノアプリです。

カラフルなデザインで、子供にも親しみやすいのが特徴です。

童謡などの曲を演奏できるだけでなく、簡単な算数やパズルなどのミニゲームができ、親子で一緒に楽しむことができます。

対応している言語が英語のみではありますが、英語が読めなくても使いやすいデザインになっています。

メロディ-ピアノ鍵盤でリズム音楽ゲーム

アプリ名メロディ-ピアノ鍵盤でリズム音楽ゲーム
対応OSiOS,Android
リンクiOS Android

『メロディ-ピアノ鍵盤でリズム音楽ゲーム』は、iOSとAndroid両方で遊べるリズム音楽ゲームです。

J-POPやアニソンなど、人気の曲をピアノの鍵盤でゲームとして遊べます。

タイミングに合わせてガイドをタップするだけで曲を演奏することができます。

わかりやすいデザインになっているため、子供でも楽しむことが可能です。

好きな曲をゲーム感覚で楽しみたい子供におすすめのアプリです。

まとめ

ピアノ 演奏

ここまで、おすすめのピアノアプリを紹介してきました。

ピアノアプリを選ぶときには2つのポイントがあります。

【ピアノアプリを選ぶときのポイント】

  • 口コミ・レビューを確認する
  • 実際にいくつか使ってみる

まずは、口コミやレビューをいくつか確認して、気になったアプリを試してみましょう。

おすすめのピアノアプリもご紹介しました。

【無料で安全なピアノアプリ iPhone版】

  • ピアノHD
  • Perfect Piano
  • Garage Band

【無料で安全なピアノアプリ Android版】

  • Pianist HD:Piano+
  • Mini Piano Lite
  • Walk Band

【子供におすすめなピアノアプリ】

  • ピアノあそび かんたん知育音楽ゲーム
  • 子どものためのピアノ-音楽と曲
  • メロディ-ピアノ鍵盤でリズム音楽ゲーム

子供やピアノ初心者の方は、まずは無料のアプリから始めてみるのがおすすめです。

ピアノアプリでピアノに興味を持ったら、実際にピアノを購入するのもよいでしょう。

ピアノは長く楽しめる楽器です。

アプリがきっかけで、ピアノに興味を持ってもらえれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

***************************************************************************************
ここまでお読みいただきありがとうございました!
あらためてふくるーと申します。
20代後半で、ピアノを教えています。
いま、
初心者の方に1時間のアドバイスを実施してます。
  • どうしても弾けない箇所がある
  • 楽譜の読み方がわからない
  • たくさん練習してるわりに上達しない
など、ピアノは色々と悩みますよね。
それらを解決する方法を提案します。
応募条件としては、
「今より上手くなりたい」と思っていること。

短期間で上達できるようにします。

下記に詳細を書いていますので、

よろしければ覗いてみてください。

無料で安全なピアノアプリを紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次